-
-
【生産性爆上げ】PC作業におすすめのモニター紹介~デュアルディスプレイ推奨~
2021/3/5
みなさん、こんにちは。テキサス飯田です。 テレワーク、ブログ、プログラミングのPC作業でブラウザ開いて、Excel開いて...またウィンドウを閉じて...みたいに画面の切り替えって本当に面倒くさいです ...
-
-
【読書】紙、Kindle、Audibleの使い分けで時間を有効活用~メリットとデメリットも紹介します~
2021/3/19
テキサス飯田やっぱり勉強は紙の本でするのが一番かも。メリットとデメリットも紹介するね。 紙の本のメリットとデメリットは以下の通りです。 メリット 書き込むことで情報量を増やすことができる。 書いてある ...
-
-
新人エンジニアでもAWSソリューションアーキテクトに合格できた勉強方法を紹介します。
2021/2/26
こんにちは。先日AWSソリューションアーキテクトのアソシエイトに無事合格することができました。認定資格の中での位置づけは中級ですが、割と難しく対策に時間と労力を費やしました。そこで今日は僕がAWSソリ ...
-
-
【アウトプット大全】感想と要約~アウトプットをしなければ現実は変わらない~
2021/3/19
みなさんこんにちは。今日は最近読んだ「アウトプット大全」の感想と要約を書いていきます。この記事ももちろん、「アウトプット大全」の最大のテーマであるアウトプットの一環です。さて見ていきましょう。 リンク ...
-
-
【AWS】Lightsailで作成したWordPressにRoute53で独自ドメインを紐づける
2021/2/23
はじめに この記事はQiitaに投稿した記事と同一の内容になります。このブログでも徐々に技術関連のことを発信したいと思い、その一環で記事をまるまる持ってきました。AWSにLightsailというサービ ...
-
-
クソ雑魚エンジニアがAWS上にWebアプリをデプロイしてみた
2021/2/23
最近AWSの資格勉強に全力を注いでおりました。おかげさまでAWSソリューションアーキテクトのアソシエイトに無事合格することができました。 勉強の流れとしては、ソリューションアーキテクトの対策本で一通り ...
-
-
楽天UN-LIMITを使ってみた感想とおすすめポイントを解説!注意点もあります。
2020/11/28
ついに楽天UNLIMITに乗り換えました!契約手数料無料、一年間利用料金無料、しかも8000円もらえる…バグってますね。 楽天UN-LIMITの概要 楽天UNLIMITは楽天が自前の回線を使って提供す ...
-
-
エンジニアが語るプログラミングの始め方と学習方法
2020/6/10
今日はプログラミング歴1年半の僕がプログラミングの始め方と学習方法について語るよ! ここ最近ブームにもなっているプログラミングの始め方と、学習方法についてこの記事で紹介していこうと思います。まずは僕の ...
-
-
Audible ×「嫌われる勇気」=最強
2021/3/19
本は読むものであって、活字だからこそ本なんだ。決して聞くものなんかじゃない。Audibleに対して最初は否定的でした。「嫌われる勇気」を聞くまでは…。Audibleについて知りたい方はこちらから→Au ...
-
-
Kindle Paperwhiteを買ってはいけない7つの理由
2020/5/4
Kindle Paperwhiteを買って一か月が経ちましたがこれは絶対に買わない方が良いです。僕はkindle Paperwhiteのせいで読書スタイルが激変してしまいました。では買わない方が良い理 ...