はじめに
この記事はQiitaに投稿した記事と同一の内容になります。
このブログでも徐々に技術関連のことを発信したいと思い、その一環で記事をまるまる持ってきました。
AWSにLightsailというサービスがあるのですが、Lightsailを使ってWordpressを立ち上げる際に、独自ドメインの紐づけがネットの記事を参考にしてもうまくできなかったので、自分で記事にしてみました。

LightsailとはAWSが提供しているVPS(Virtual Private Server:仮想プライベートサーバー)です。
OSや中に入れたいソフトを選択するだけで一瞬でWebサイトやWebサービスを作成することができます。
EC2は仮想的なコンピューターを借りているだけなので、自分でソフトをインストールしたり色々やらなければいけません。
ですが、LightsailはAWS側でそこら辺をすべてパッケージ化してくれているのでお手軽に始めることができます。
料金もEC2と比べて安いというのもポイントです。最小スペックであれば月400円くらいで利用できます。
データ移行が少し面倒臭いですが、このブログもX-ServerからLightsailに移行しようかなとも考えています。


詳しくはAWSのサイトを見ていただければと思います。
→Amazon Lightsail 低価格で予測可能な仮想プライベートサーバー
今回行う作業の大まかな流れ
- Route53で独自ドメイン取得
- LightsailインスタンスにStatic IPを紐づける。
- LightsailでDNSゾーンを作成。
- 作成したDNSゾーン内に、Aレコードを作成し、取得したドメインとStatic IPを紐づける。
- Route53で登録したドメインのネームサーバーをLightsailで作成したDNSゾーンのネームサーバーの値に書き換える。
- 数分待ってアクセスしてみる。
- 完了
今回はRoute53でドメイン取れるのうひょー!!面白そう!!とRoute53で独自ドメインを取得しましたが、お名前.com などで取得したドメインでも可能です。
てかむしろそっちの方が安くすみます。。
興味あるかたはこちらから取得してみてください。
安ければ1円から自分のドメインを取得できます。

手順解説
早速手順解説に移っていきましょう。
そんな難しい作業ではないのでご安心を。
Static IPを作成し、インスタンスにStatic IPを紐づける

AWSにログインし、Lightsail>home>Networkingの順にクリックし、「Create static IP」をクリック。Static IPを作成する。
名前を付け、「Create」をクリック。これでStatic IPが作成される。
Networkingのタブをクリックすると先ほど作成したStaticIPと、その下に「Attache Static IP」と表示されているので、そこをクリック。

先ほど作成したStatic IPを選択し、赤枠内の緑のチェックマークをクリック。赤がキャンセル、緑がOK。(本当分かりづらい。。。何度「Create StaticIP」をクリックして首をかしげたことやら。。

LightsailでDNSゾーンを作成する。
home>Netwirkingから「Create DNS zone」をクリック。 (画像ではすでに二つDNSゾーンを作ってしまっています。)

Route53で取得したドメインを入力し、「Create DNS zone」と書かれたボタンをクリック。

これで取得したドメインに対応したDNSゾーンが作成されました。
作成したDNSゾーン内にAレコードを作成
home>Netwirkingに先ほど作成したDNSゾーンが表示されるのでクリック。次に「+add record」をクリックしてAレコードを作成する。
※AレコードとはドメインとIPアドレスを対応づけるためのレコードです。
赤枠内にサブドメインを入力し、インスタンスに紐づけたStatic IPアドレスを選択。先ほどと同じく分かりづらい緑のOKボタンをクリック。

先ほどはStaticIp-1という名前でStaticIPを作成したので、ここでそのStaticIp-1を選択しています。
これで無事DNSゾーン内にAレコードが作成されました。
Route53にLightsailで作成したDNSゾーンのネームサーバーを設定する
ここまで来たらあと一息です。Route53を開いて、「登録済みドメイン」より、自分で取得したドメインをクリックしてください。

ネットで見つけた他の記事では、ここでRoute53上にホストゾーンを作成しているのですが、そのやりかたではうまくいきませんでした。
なので、設定対象のホストゾーンが存在していれば全て削除してください。
下の画像のように なっていれば正解です。

Lightsailで作成したDNSゾーンのネームサーバーをRoute53に設定します。Lightsailに戻り、作成したDNSゾーン名をクリックするとネームサーバーが表示されます。
ネームサーバーの値を控えて置いてください。

Route53に戻り、取得したドメインをクリック。赤枠で囲まれた「ネームサーバーの追加/編集」をクリック

現在表示されているネームサーバー名を、Lightsailで作成したDNSゾーンのネームサーバー名に書き換えます。

完了!!!
更新ボタンを押すとAWSから更新通知のメールが届きます。その後数分待ってアクセスしてみましょう。アクセスできたら無事完了です!