北海道

北海道のうまいもの特集!道民歴23年の僕が選ぶ至極のグルメ

今日は道民歴23年の僕が、北海道に来たら必ず食べてほしい食べ物を紹介するよ!

今日紹介する食べ物はどれもベタなものばかりかもしれませんが、北海道旅行には外せない食べ物ばかりです。


本当に美味しいので旅行に来た際にはぜひ食べてみてくださいね。

北海道のうまいもの①ジンギスカン

ジンギスカン

「ジンギスカンは臭い」なんて言ってるそこのあなた…。


きっとあなたは美味しいジンギスカンをまだ食べたことがない。


北海道のジンギスカンほど旨いものはありません。


美味しいだけでなく体にも良いのがこのジンギスカンです。

  • 実は低カロリー。100gあたり198㎉。ちなみに牛肉は259㎉。

  • L-カルニチンが含まれており、脂肪燃焼に効果がある。

  • ビタミン豊富で美容効果あり。


北海道民は家でも店でもしょっちゅうジンギスカンを食べます。


家で食べる時は、この円盤の形をした生ラム肉に


最高級 ラムロール 生ラム(肩 未味)500g(厚切り4mm スライス)【2個注文で】1個プラス【3個注文で】2個プラス(BBQ)(★どさんこファクトリー北海道PB商品・オマケ還元商品)


北海道民なら誰でも知っているこのタレをかけて食べます。


成吉思汗たれ360ml

しばらくコロナの影響で北海道に来れなさそうですよね…自宅で北海道のジンギスカンを食べて旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。


もし北海道旅行に来た際にはぜひ訪れてほしいジンギスカン屋さんがあります。


それは、すすきのにある「極み塩熟成ジンギスカンゆうひ」です。


道民でも驚くほど旨いジンギスカン屋。


塩で熟成されているので柔らかくとてもジューシーなんです。


それを特製のタレを付けて口の中へ…想像しただけでよだれが出てきました。

お店の詳細や、写真、感想はこちらの記事にまとめてあるので時間があればぜひ参考にしてみてください。

北海道のうまいもの②寿司

北海道 寿司

北海道の寿司は何といっても、旨い!新鮮!ネタがでかい!!!


回転寿司でもめちゃくちゃうまい!!!100円寿司の比にならないほどの旨さです。(100円寿司もうまいですよね。魚べい大好きです。)


本州でも食べられるネタでも、北海道で食べると桁違いに旨いです。


そこで、僕がおすすめする寿司のネタを紹介します。

・サンマ

北海道 寿司 サンマ

やはり秋がうまい。根室のサンマは絶品。光物が苦手な人でも食べられるほど臭みがない。生のものを使うので新鮮かつ最高に旨い。

・イワシ

北海道 寿司 イワシ

光物とは思えないほどの脂乗り。新鮮なものを食べられるので、光物特有の臭みがない。


回転寿司屋によって薬味に特徴があり、店によって味が変わる。


個人的には刻みショウガが一番うまい。

・ニシン

北海道 寿司 ニシン

春はニシンが旨い。北海道で昔から食べられてきた魚。これも新鮮なため、光物独特の臭みがなく、脂が乗ってて最高。


シソやミョウガなど独特の薬味を乗せる店があり、めちゃくちゃうまい。

・ホタテ

北海道 寿司 ホタテ

店で捌くことが多く、冷凍ではなく生を食べられる。


天然の生ホタテは恐ろしいほど肉厚でプリプリ。


噛んだ瞬間、口の中にホタテの旨味と甘味があふれ出す。絶品!!!

・イカ

北海道 寿司 イカ

箱館産の生イカは本当に美味いです。


新鮮なイカは白くなく、透き通っています。


噛むたびに広がる旨味と甘味はイカの見方を激変させてくれるはずです。

絶対外さない北海道の回転寿司
  • 根室花まる

  • なごやか亭

  • トリトン


この3つの内どこかに行けば外れはありません。


どこも大人気なので常に激混みですが…。(実は15~17時は空いてることが多いです。)

北海道のうまいもの③牡蠣

北海道 牡蠣


広島、松島と牡蠣が旨いところはたくさんありますが…


北海道厚岸産の牡蠣は絶品です!!!


一口では食べきれないほどでかい牡蠣で、肉厚ジューシー、旨味満点です。

この写真はすすきのにある「5坪」というお店です。

5坪 牡蠣
5坪公式サイトより引用( https://5tsubo-susukino.owst.jp/

なんと牡蠣1個150円!!!(すすきのの他の居酒屋などでは1個400円くらいします。)


生と焼きが選べて、どちらもめちゃくちゃ旨いです。


小さい牡蠣があればサービスでつけてくれたりもするんですね。


北海道に来たときは外せない名店です。

すすきのの路地を入ったところにあるので、最初は地図をみながら行かないと迷ってしまいます。

北海道のうまいもの④スープカレー

北海道 スープカレー

北海道の野菜をたっぷり使った絶品グルメです。


レンコンやゴボウなどの根菜がめちゃくちゃ合うんですよね!


ただ旨いだけでなく体も温まりますし、栄養もたっぷりという優しい料理です。


今やラーメン屋並みにスープカレー屋が乱立しています。


ご飯にかけて食べるのではなく、ご飯をスプーンですくってから、スープにひたして食べるのが正しい食べ方です。

絶対外さない北海道のスープカレー屋
  • 奥芝商店

  • 路地裏カレーSAMURAI

  • GARAKU

それぞれの店については別の機会に記事にしますね!

北海道のうまいもの⑤おつまみ

北海度 おつまみ

お酒のお供のおつまみですが、北海道ならではのうまいおつまみがあるんです。


僕が大好きなおつまみをいくつか紹介していきますね。

・開き氷下魚(こまい)


おが和 開き氷下魚(こまい) 120g

北海度ならではの魚、氷下魚の干物です。


身は柔らかく、独特の旨味がつまったおつまみです。


一味唐辛子、マヨネーズ、しょう油で食べるのが最高に旨いです。


ハマりすぎ注意の一品です。


・松前漬け


松前漬け 北海道産 北海道 道南加工 1級品 500gx1パック

これは本当に美味い。


函館の名産品です。


イカや、数の子、昆布が入っていて、味は松前漬けとしか表現できません。


味、食感ともに最高で、米の進み具合は殺人級。


おつまみにも良いですが、ご飯の方があったりして…。


・イカの塩辛


函館 いか塩辛 飲兵衛 1050g (350g × 3瓶) 北海道 丸心

これも定番のおつまみですね。

北海道のスーパーには函館産のイカの塩辛が売られています。

これが本当にお酒に合うんですね。

これも松前漬けと同じくついつい米が食べたくなってしまいます。

北海道のうまいもの⑥カツゲン

北海道限定と言えばこの飲み物…カツゲンです!!!


乳酸菌飲料なのですが、ヤクルトや他の乳酸菌飲料とは違う味がします。


少しパインっぽいというか何というか…カツゲンの味なんですよね。


北海道のスーパーであればどこでも売っているので、来た際にはぜひ買ってみてくださいね!!!


(北海道限定と言いながらもAmazonでは買えてしまいます…。ちなみにガラナも…。)

北海道限定 雪印メグミルク ソフトカツゲン 1000ml×6本セット


キリン 北海道ガラナ 500ml×24本

北海道はうまいものは他にも!!

ここまで北海道のうまいものを紹介してきましたが、忘れてるものがたくさんある気がします…。


絶対忘れてるんですよね…何か…。


とりあえず北海道はうまいものばかりなので、コロナが落ち着いたら一回来てみてくださいね!

スポンサーリンク

-北海道

© 2023 てきさすぶろぐ Powered by AFFINGER5